「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥300000安い!!10%OFF
新品定価より ¥300000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(8件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
スターリングシルバーを贅沢に使用し、ターコイズはブラックウェブキングマンを使用した、スタンプワークのボウガードです。
画像の通り、ナバホ族のボウガードとしましては、サイズ感、デザイン共に最高峰のアイテムかと思います。
これ1つで素晴らしい存在感のある希少なアイテムですので、お探しの方はよろしくお願い致します。
【部族】ナバホ族
【アーティスト名】Herman Smith
【素材】スターリングシルバー×レザー
【ターコイズ】ナチュラルキングマン
【石のサイズ】 26mm×18mm
【幅】 レザー部分 画像9の開いた状態で、25cm×10cm フロントスターリングシルバー部分 9.8cm×7.5cm
【内周】 約18cm 結び方で前後3cmほど調節可能
ナバホ族ボウガードについて
ボウガードとは、ネイティブインディアンが弓矢を使うときに、弦の跳ね返りで手首を傷つけないために身につけるもの。
現在のナバホ族でも伝統的な儀式のときには欠かせないアイテムです。
Herman Smithについて
ハーマンスミスは1964年Gallup生まれ。17歳の時からジュエリー製作を始めました。 師はシルバースミスであったハーマンスミスの母親です。その後、レイ・トレイシーと共に仕事をしていた時期もあります。得意とするのはオールドスタイルのスタンプワークから、コンテンポラリーなチャンネルインレイスタイルです。モチーフにはドラゴンフライやタートルなども使いますが、代表的なのはバタフライになります。重厚感のある彼のジュエリーは現地でも人気が高く、他のシルバー スミスからも一目置かれた存在です。奥さんととても仲がよく、休日には趣味のハンティングなどをしてアクティブに過ごすのがお気に入りのようです。
キングマンについて
アリゾナ州キングマンでとれるターコイズ。銅山として現在も開山しており、今でも採掘量が多く非常に有名な鉱山です。水色~青に黒いマトリックスが入っているのが特徴ですが、色が変わりやすいため大半がスタビライズされることが多く、ナチュラルのものは珍しくなってきています。鉄の化合物であるパイライトを含み、深い青をしているものや、均等に染み出すようなスパイダーウェブが入っているものは特にハイグレードになります。さらにキングマンの中でもイサカピークというエリアで採掘されたものは非常にグレードが高く、コレクターの人気アイテムになっています。
インディアンジュエリーにはハンドメイド特有のゆがみ・ずれ等がある為、表記サイズには多少の誤差がございますのでご了承下さい。
今回の様なハイグレードなナバホアイテムは中々出ないかと思いますので、是非ご検討よろしくお願い致します。
発送はレターパックプラスを予定しております。